韓国製の歯磨き粉が、注目を集めています。
パッケージもおしゃれで、日本製の歯磨き粉とは違う『個性的な感じ』は、新鮮に映りますよね。
実は、そんな韓国製の歯磨きが最近注目を浴びているのはご存知ですか。
ここでは韓国製の2大人気の歯磨き粉である、
- 「VUSSEN(ビューセン)」
- 「EUTHYMOL(ユーシモール)」
の成分を調べ、安全性について比較していきます。
日本では通販でしか買うことのできない、韓国2大ブランドの歯磨き粉について、一緒に詳しくなりましょうね!
✅「VUSSEN」「EUTHYMOL」の安全性について知りたい人
✅「VUSSEN」「EUTHYMOL」を買うべきかどうか悩んでいる人
韓国製2大人気ブランドは「VUSSEN」「EUTHYMOL」
韓国製歯磨き粉の人気ツートップは、「VUSSEN(ビューセン)28」と「EUTHYMOL(ユーシモール)パープル」でした。
※2024年8月楽天市場調べ
通販で購入された方のコメントでは、
・YouTuberの方が使っていたから
・韓国で買って以来 ずっと使っている
と書かれていました。
SNSで商品を知った方や、韓国好きの方が、積極的に買われているようですよ。
韓国コスメは日本でも話題となるので、流行に敏感でオシャレな人たちの間では、SNSから広がり、売れているのもわかります。
VUSSENのパッケージは、チョコレートかと見間違うほどですし、、高級感もありスタイリッシュですよね。
韓国歯磨き粉「VUSSEN」「EUTHYMOL」の成分
それでは、韓国2大人気歯磨き粉の「VUSSEN(ビューセン)」「EUTHYMOL(ユーシモール)」の成分を紹介します。
韓国製歯磨き粉の人気ツートップの、
- VUSSEN 28
- EUTHYMOL パープル
の全成分を調べてみました。
VUSSEN 28の全成分
有効成分:過酸化水素水35%、コロイド性二酸化ケイ素
その他添加剤:グリセリン、ラウリル硫酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、サカリンナトリウム、シトル酸、L-メントール、精製水、ポルモクサマー407、ポリエチレングリコール1500、組合わせ香料、ヒドロキシエチルセルロース
出典:GAMAMON KOREA https://hurugi.co.jp/
VUSSEN28は、過酸化水素が配合され”歯の美白”効果があると、うたわれています。
過酸化水素は、歯科医院のホワイトニング薬剤として使用されていますが、日本では薬事法により、歯磨き粉への配合は認められていません。
ですので過酸化水素入りの歯磨き粉を求めるのであれば、どうしても海外製品を選ぶことになりますね。
過酸化水素と美白の関係は、下の画像で紹介されていました。
引用元:https://hurugi.co.jp/
過酸化水素で歯が白くなるメカニズムは、下のホワイトニングの専門歯科医院(日本)のサイトでも説明しています。
過酸化水素は、〈着色汚れ〉を無色透明に分解する働きがあり、これにより歯が白くなります。
また、これらの成分は歯の中に含まれる色素も分解し〈本来の歯の色自体〉も白くする「ブリーチング効果」があります。
また、加齢とともに進む歯の変色に対しては、「マスキング効果」と「ブリーチング効果」が歯を白くみせていきます。
マスキング効果とは、過酸化水素がエナメル質表層の構造を変化(角状→球状)させることで光の乱反射を起こし、エナメル質を曇りガラスのように白く見せるしくみです。
ホワイトニングはこのような複雑なしくみにより歯を白く見せていきます。
引用元:ホワイトニング手帖 https://musee-white.com/column/list/dr/efficacy_whitening/
VUSSEN 28は、
- 歯の色が黄色でお悩みの方
- コーヒーを飲む頻度が高い方
- 喫煙歴の長い方 など
黄ばんでしまった歯に対して、美白効果があるとのこと。
韓国でも人気のようですね。
EUTHYMOL パープルの全成分
サッカリンナトリウム水和物、スクラロース、酸化チタン、ユーカリエキス、チモール、香料、精製水、第一リン酸カリウム、第三リン酸カリウム、ステアリン酸亜鉛、ラウリル硫酸ナトリウム、コカミドプロピルベタイン、ポロッキーサマー
その他添加剤:グリセリン、ポリエチレングリコール、カラギナン、キサンタンガム、含水ケイ酸(漸増用)、アルギン酸ナトリウムタール色素 赤色227号青色、青色1号アルミニウムレイク成分:アセトピート、フッ化ナトリウム、フッ化物、メタン、フッ化ナトリウム、乳酸ナトリウム、ナトリウム、フッ化物ナトリウム、フッ化物
出典:https://www.qoo10.jp/
EUTHYMOL パープルの特徴は、何と言っても、その紫色の歯磨き粉です。
紫色である理由は、『黄色と紫色は補色の関係である』から。
黄ばんだ歯が、紫色の歯磨き粉と合わさることにより、白くなると説明がありました。
引用元:https://www.amazon.co.jp/
歯の黄ばみを補色でカバーする歯磨き粉なんて、斬新なアイデアですよね。
韓国歯磨き粉「VUSSEN」「EUTHYMOL」の安全性比較
「VUSSEN28」「EUTHYMOLパープル」の安全性について、販売元の情報をもとに調べてみました。
VUSSEN 28 | EUTHYMOL パープル | |
安全性についての説明 | フッ素、MIT、CMIT、パラベン、トリクロロ酸が入っていない | (販売元情報)安全性についての説明なし |
フッ素の過剰摂取は、健康に悪影響を及ぼすと言われています。
MIT/CMITは、皮膚炎などを誘発する化学物質とありました。
パラペンは、口内の細胞に対して、毒性があると言われているようです。
これらの成分を配合していない、「VUSSEN28」のほうが、「EUTHYMOLパープル」よりも、
安全性に対する意識は高そうに感じますね。
「VUSSEN28」と「EUTHYMOLパープル」はラウリル硫酸ナトリウムを使用
ラウリル硫酸ナトリウムについては、次のような説明があります。
ラウリル硫酸ナトリウムは界面活性剤で、シャンプーやせっけんにも入ってます。
口の中だと、口内炎の原因になる。
引用元:新宮さくら歯科 https://sakura-haisha.com/
VUSSEN 28 | EUTHYMOL パープル | |
ラウリル硫酸ナトリウム | 入っている | 入っている |
口の中の変化に気をつけながら、使用するのが良さそうですよ。
「VUSSEN28」と「EUTHYMOLパープル」は研磨剤も使用
研磨剤についても、「VUSSEN28」「EUTHYMOLパープル」両方に使われていました。
VUSSEN 28 | EUTHYMOL パープル | |
研磨剤 | コロイド性二酸化ケイ素 | 含水ケイ酸 |
研磨剤入りの歯磨き粉は、歯の表面の着色汚れを落とすことができます。
しかし、強く磨きすぎると、
研磨剤によって歯の表面のエナメル質部分が削れてしまい、かえって汚れた付着しやすくなります。
引用元:医療法人恵優会 https://keiyoukai.jp
研磨剤入りの歯磨き粉で磨きすぎた歯は、知覚過敏にもなりやすくなるため、「VUSSEN28」「EUTHYMOLパープル」を使用する際は、優しく磨くようにすると良いですね。
韓国製の歯磨き粉への口コミ
「VUSSEN 28」「EUTHYMOL パープル」の口コミについてまとめてみました。
「VUSSEN 28」の口コミまとめ
良かった口コミ
- 歯がツルツルになってツヤ感がでた
- 味や香りが爽やかに感じた
- 口の中がすっきりと清涼感が広がった
- 色素沈着しやすくていろいろな歯磨き粉を試したが、黄ばみが薄くなった
残念な口コミ
- 歯が白くなるかわからない
- 美白効果を感じるまで時間がかかる
https://twitter.com/iiinamheeiii/status/1711977040059253228
ビューセンの28の歯磨き粉、よかったんやなと無くなってからわかるありがたさ…次行ったら買い溜めひしよ……😭😭ルクアのオリーブヤングとかに売ってないかな……………
— ぶ ち こ (@no_160707) May 10, 2024
販売元の情報によると、「VUSSEN 28」の美白効果は、適量を歯ブラシにつけて、
- 1日最大2回使用する
- 4週間続ける
とありました。
即効性を求める方には、向いていないかもしれませんね。
「EUTHYMOL パープル」の口コミまとめ
良かった口コミ
- 匂いと刺激は何度か使っているうちに慣れてきた
- 一カ月使ったら、だんだん黄ばみが取れてきた
残念な口コミ
- 臭いが強烈で湿布みたいな匂い
- 刺激が強すぎて舌先がピリピリする感じ
- 知覚過敏の人にはお勧めできない
●EUTHYMOL
歯磨き粉+歯ブラシのセットhttps://t.co/iNWOmyLKi3美白効果のある歯磨き粉。
最初は湿布味で中身は紫色でビックリしたけど、お口のスッキリ感は病みつきになる。
歯ブラシもモシャモシャでめっちゃ磨きやすい!#Qoo10 #Qoo10メガ割 #EUTHYMOL #ユーシモール pic.twitter.com/y8dRiRSD8T— ミュシャ (@Mucha_fabulous) June 25, 2024
ユーシモールの歯磨き粉、歯は白くはならないし、口内刺激が強すぎて皮膚がシワシワになってただれる一歩手前。
美容インフルエンサーの情報も慎重に判断しないと、勉強になりました。#ユーシモール#歯白くならない#刺激つよい#皮膚ただれ pic.twitter.com/ZPmUtlajwQ
— ひろにゃん (@hirohome184) July 7, 2024
「EUTHYMOL パープル」は、歯の美白のほかに、口臭を抑える効果もあるようです。
これは「EUTHYMOLパープル」に、フッ素化合物が配合されているからでしょうか。
「VUSSEN 28」にはフッ素は入っていませんので、「EUTHYMOLパープル」との大きな違いになりますね。
韓国製の歯磨き粉がおすすめな人
「VUSSEN28」「EUTHYMOLパープル」に代表される、韓国の歯磨き粉がおすすめな人は、次のとおりです。
- 自宅で手軽にセルフ美白ケアをしたい人
- 歯の黄ばみが気になる人
- 研磨剤含有のため、知覚過敏ではない人
- ラウリル硫酸ナトリウム含有のため、口内炎ではない人
- 過酸化水素に、過敏ではない人(VUSSEN 28)
「VUSSEN」も「EUTHYMOL」も有害成分は配合されていませんでしたが、使う方の体質や歯の状態により、「合うor合わない」は、個人差により変わってきます。
ですので、使用前には成分表を確認し、過敏症をお持ちの方は特に注意が必要ですね。
また韓国製歯磨き粉の販売サイトには、
- お子さんや妊婦さんについては、刺激の強い歯磨き粉は控えた方がいい
- 歯列矯正中の方は、歯科医と相談しながら使う
と、推奨されていました。
お口の中はとても敏感ですので、歯磨き粉選びは、じっくりと時間をかけて、自分にピッタリ合ったものを見つけたいですよね。
安全なホワイトニング歯磨き粉の選び方
最後に、市販のホワイトニング歯磨き粉の選び方をご紹介します。
- ホワイトニング成分を確認する
- 研磨剤が含まれていないor少ないものを選ぶ
- ホワイトニング+αの効果で選ぶ
引用元:マツキヨココカラ https://www.matsukiyococokara-online.com
順番に詳しく見ていきましょう。
①ホワイトニング成分を確認する
ホワイトニング効果のある薬用成分は、次のとおりです。
- ポリリン酸ナトリウム
- ポリエチレングリコール
- ハイドロキシアパタイト
ポリエチレングリコールは、VUSSEN 28にも入っていましたよね。
歯の黄ばみの原因がタバコの場合は、おすすめの薬用成分と言われています。
②研磨剤が含まれていないor少ないものを選ぶ
研磨剤の成分は、次のとおりです。
- リン酸カルシウム
- 酸化アルミニウム
- 無水ケイ酸
「VUSSEN」「EUTHYMOL」歯磨き粉には、研磨剤が入っています。
研磨剤が少ないほうが良い理由は、前述したとおりですが、歯の表面を傷つけることで、知覚過敏を引き起こす可能性があるからですね。
③ホワイトニング+αの効果で選ぶ
- 虫歯
- 口臭
- 歯周病など
ホワイトニング効果と合わせて、オーラルケア全般を考慮にいれて、自分にあったものを探してみましょう。
ホワイトニングサロンで使用される酸化チタンやホワイトニングサロンでも高級店舗で利用されるような酸化タングステンを配合した「コレスタ」は、ホームホワイトニングでもおすすめのホワイトニングジェル&パウダーです。
よくお友達からどうしてそんなに歯が白いのって質問を受けるんですよね。
やっぱり最近では、会社でのお付き合いが増えてきたり、好きな人とのデートであったり、家族で外食したりと、人と触れ合う機会が多くなってきたらなんでしょうね。
数年ぶりにマ[…]
使い方は、普段の歯磨き粉に振りかけるだけなので、使い方はとても簡単です。
自然な白い歯を取り戻し、虫歯予防や口臭が気になる人にもおすすめですよ。